
9月20日(土)に柏環境ステーションにてKKS環境学習会(映画鑑賞会)が実施されました。
映画では、私たちが普段口にしている果物や野菜、鶏肉や豚肉などの食べ物がどのようにして作られているのかという過程の実際の映像が放映され、鶏や豚の屠殺の様子が中心でした。参加者の方々には、動物の扱い方が残酷過ぎるという感想が多かった一方で、こうした映像を中学生や高校生などの若者に見てもらうことで食べ物の大切さを知り、食べ残しを減らすことが出来るのではないかという意見もありました。今回の映画は、命の重さや食べ物の大切さを知る上で、非常に貴重な映像であると感じました。
記事作成日 :2014年9月21日 作成者 :麗澤大学 山村和磨 |西村峻
〒277-0054
千葉県柏市南増尾 56-2 南部クリーンセンター3F
TEL 04-7170-7090 FAX 04-7172-2100
開館時間 13:00~17:00(土曜、日曜休館)
Copyright © かしわ環境ステーション All Rights Reserved.
〒277-0054
千葉県柏市南増尾 56-2 南部クリーンセンター3F
TEL 04-7170-7090 FAX 04-7172-2100
開館時間 13:00~17:00(土曜、日曜休館)
Copyright © かしわ環境ステーション All Rights Reserved.