
2023年3月25日(土)13時よりパレット柏ミーティングルームDにて第4回目の公開勉強会を開催しました。参加者8名。
テーマは、「SDGsな終活と葬活」です。
意見交換の時間では質疑応答が多数あり、今回のテーマについて関心の高さが伺えました。
報告内容(湯浅光一氏)
1. なぜSDGsな終活と葬活を話題とするのか?
2. 終活のエンデングノートについて
3. 人生100年時代の暦
4. 人生棚おろしの概要 -生産社会から地域社会への移動-
5. 人生の棚おろしの評価 -自分の価値観で棚おろしを点検-
6. SDGs的引退生活 -社会生活で得た技術・能力・知見は身についています-
7. おくやみハンドブック
8. 家族の心の傷となる死
9. 葬活の死を考える
10. 考えておく事項
11. 葬祭の流れについて
12. 終活と葬活のまとめ