かしわ環境ステーション|かしわ環境ステーションへようこそ

メニュー
かしわ環境ステーション

2025年2月22日 第2回WG環境を語る会 公開環境勉強会

2025年2月22日 パレット柏にて第2回公開勉強会を開催しました。

 

今回のテーマは「昔語り柏市風早村」として大津川流域の暮らしについて過去の歴史を振り返りつつ、昭和30年代の自然とその生活とのかかわり方について、講師の湯浅氏幼少期(昭和30年代)体験を振り返りながら、参加者の方々と交流を行うことを目的としました。

 

昭和30年代の大津川にはウナギ、タニシ、ドジョウ、サワガニ、シジミ、カラスガイ等の食用になる生きものが多数生息していて、豊かな自然に恵まれた食生活がありました。現在は、ウナギをはじめほとんどの生きものは見かけられなくなりましたが、近年、大津川の水質も改善されつつある事から、将来また生きものたちが戻ってきたらと思うと喜ばしく感じます。

 

参加者数は5名と少人数ではありましたがメンバー以外からの参加者もあり、以前行われていた手賀沼や大津川でのウナギ漁などの経験を共有化することができて、参加者の皆さんにとっては有意義な勉強会であったと思われました。

〒277-0054
千葉県柏市南増尾 56-2 南部クリーンセンター3F
TEL 04-7170-7090 FAX 04-7172-2100
開館時間 13:00~17:00(土曜、日曜休館)