2023年5月1日 柏の自然観察連続講座 第1回
午前中は座学にて柏の自然観察の基礎を学び、午後には柏の自然環境ホットポイントで自然観察を体験してもらうための全3回の連続講座の第1回目を開催しました。 参加者:14名 (欠席3名)
日時:5月1日(月)9:30~16:00
9:30~12:00 中央公民館会議室 座学 講師:柄澤氏
「柏の自然の特徴、生き物ネットワーク、自然観察の基礎」
12:00~13:00 昼食、バス移動
13:30~15:30 ホットポイント手賀沼東エリア「文京学園、大津川河畔の
自然観察」 講師:柏自然ウォッチャーズ 町田氏
15:30~16:00 バス移動、柏市役所で解散
参加者全員が熱心に自然観察について学び、ホットポイントで観察体験を行いました。写真の植物のほか、大津川河畔ではキジ、チュウサギなど観察しました。

座学 中央公民館

自然観察 文京学園

イカリソウ

キンラン

ギンラン

ホウチャクソウ

フタリシズカ