第84回 幹事会 (2012.5.17(木))
5月17日(木) 第84回幹事会が行われました。
内容は以下の通りです。
それぞれの部会の報告・計画
生物多様性部会
・今年度前半の事業予定決定
・コアジサシ・デコイの設置
・柏市民環境フェスタについて
・自然観察指導員講座について
今年度前半、生物多様性部会では以下の計画を立てました。
●5月18日(金)春の自然観察会
手賀の丘公園に10:00集合
2時間程度の説明を入れた観察会
●6月7日(木)手賀沼船上探鳥会
手賀沼公園ボート乗り場にて13:00より受付開始
コアジサシの観察を主とした船上自然観察
募集人数25名
●7月28日(土)親子自然観察会
あけぼの山の布施弁天側駐車場に10:00集合
テーマは「夏の生き物を調べよう!」
●8月夏のこども環境教室
イオン柏店にて開催
日にちは未定(8月18・19~25・26日のいずれか)
それぞれの事業の詳しい内容はお問い合わせください。(上記の予定は変更の恐れがあります)
どの事業も参加される皆様が充実していただける一日になるように、と会員一同力をあげて取り組みますので、興味のある方はぜひ参加していただければ、と思います!!
また、生物多様性部会では4月28日に約800体のコアジサシ・デコイを設置してきました。
場所は東京都大田区平和島です。
コアジサシ・デコイの事業に関しましては11月3・4日に開催されるJBF(ジャパン・バード・フェスタ)にて修理作業などを行う予定ですので、こちらも興味のある方の参加をお待ちしております!
その他、生物多様性部会ではかしわ市民活動フェスタにてかしわ環境ステーションのPRやメンバー募集を行ってきました。他団体の活動も目にすることができ、とても良い体験となりました。
来年度は生物多様性部会だけではなく、地球温暖化防止部会も参加し、より一層、PRとメンバー募集に力を注いでいきたいと思っています。
地球温暖化部会では、それぞれのワーキンググループについての報告が行われました。
手賀沼水系WG
・ビートオーブの撤収作業開始
・増尾城址公園ない水辺公園の使用許可
・山室教授の水草再生に関する提案事業の実施計画を検討、計画案の作成
かしわ環境未来GDWG
・市民環境研究活動に関連する具体的なモデルの話し合い
・「環境未来都市かしわ」創りの開始、まちづくりとして進める必要性の有無の
論理構築についての役目を終える
エコライフWG
・6月30日にシンポジウム開催決定
今年度事業まとめ
・6月30日(土) シンポジウム
・8・11月 エコライフ講座
・10・2月 エコドライブ講習会
・10・11月 エコドライブラリー
地球温暖化防止部会では、6月30日に環境の月講演会&南部クリーンセンター見学会として、
「さあ、はじめよう!バイオマス等再生エネルギーの地産地消」を行います。
講師にはNPO法人バイオマス産業社会ネットワーク理事長の泊みゆき氏をお迎えし、バイオマスなど再生可能エネルギー電力などの促進の可能性について、各地の実例も踏まえ講義していただき、柏におけるエネルギー問題の今後を考えます。
また、あわせて南部クリーンセンターの見学会も実施します。
会場はかしわ環境ステーション・ホール(南部クリーンセンター3F)
時間は午後1:30~4:00となっております。
多くの皆様の参加をお待ちしております!
その他の地球温暖化防止部会の事業に関しましては詳細が決定次第、お伝えさせていただきます。
過去の記事に去年の事業の様子が掲載されているので、もしよろしければ閲覧の方よろしくお願いします。
また、かしわ環境ステーションではロゴマークの募集が決定しました。
まだ応募要項について話し合いをしている最中ですので、こちらも詳細が分かり次第お伝えさせていただきます。
今年度より、事業開催のタイミングに合わせて新聞の折り込みチラシを作成・配布することになりました。新聞社は朝日新聞を予定しています。
上記の内容に関しまして、意見や疑問などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
今後とも、かしわ環境ステーションをよろしくお願いします!
麗澤大学 経済学部経済学科
田口・蛯子