
谷津など柏の豊かな自然環境、そこに生息する花や樹木、鳥や魚、昆虫、両生・爬虫類、哺乳類など様々な生き物たちを大事に守っていきたいと思っている方に受けていただきたい講座です。講座を修了した方には、希望に応じて自然調査や保全活動にご参加頂ける機会をご案内致します。
【講座スケジュール】
と き | 午前の内容(室内) 会場:かしわ環境ステーション |
午後の会場 (フィールド) |
4月27日(水) | ① 林の植物 ②昆虫の世界 | 文京学園・大津川河口付近 |
5月11日(水) | ① 草地の植物 ②写真の撮り方 | 増尾城址公園 |
5月18日(水) | ① 湿地の植物 ②柏の野鳥 | 名戸ヶ谷ビオトープ・増尾城址公園 |
5月25日(水) | ① 植物の保全②生き物のつながり③修了後の活動紹介④懇親会(全日室内) |
【対象】市内在住の18歳以上で、全回受講できる方、先着20人
【費用】1000円
【申し込み】4月25日(月)までに、下記の①~④の項目を記載の上、メールまたはFAX、電話にてお申し込み下さい。
①住所,②氏名(ふりがな),③年齢,④電話番号またはメールアドレス
メール送付先: info@kankyostation.org
FAX 送付先 :04-7172-2100
電話 :04-7170-7090
問い合せ先:
かしわ環境ステーション
TEL 04-7170-7090 / FAX 04-7172-2100
MAIL info@kankyostation.org(@は小文字)
(13:00~17:00 土日祝休館)
記事作成日 :2016年4月18日 作成者 :広報 佐藤
〒277-0054
千葉県柏市南増尾 56-2 南部クリーンセンター3F
TEL 04-7170-7090 FAX 04-7172-2100
開館時間 13:00~17:00(土曜、日曜休館)
Copyright © かしわ環境ステーション All Rights Reserved.
〒277-0054
千葉県柏市南増尾 56-2 南部クリーンセンター3F
TEL 04-7170-7090 FAX 04-7172-2100
開館時間 13:00~17:00(土曜、日曜休館)
Copyright © かしわ環境ステーション All Rights Reserved.