第80回 かしわ環境ステーション幹事会次第
1.開会
2.議事
報告・確認事項
(1)各部会報告 1-1生物多様生物会 1-2温暖化防止部会
(2) プレスリリースすべき案件の確認
(3)放射線量測定器の貸し出しについて
(4)市のバス利用について
(5)12月末現在の予算消化状況報告と今後の支出予定
協議事項
(1)KKSのロゴ公募について(柏市と共催で実施)
(2)ボランティア派遣登録講師の登録について
(3)NPO化について(平成24年度準備、25年度実施で推進)
(4)企業寄付の受け入れに関して命名権付与の検討
その他
議題1.報告・確認事項
(1)1-1 生物多様生物会
柄沢部会長及び森副部会長より報告があった。
1-1-1 今後の事業(バードカービング教室・デコイ修理)について、教室の開催日は抽選の結果、2月19日に決定、広報かしわ(15日)に掲載され17日から申し込みが始まる。修理作業は2月6日の部会後と19日の教室当日とし、3月の部会に発送する予定。修理には電動ドリルが必要ということで、KKSの備品として購入することが承認された。備品を管理するため管理リスト(どこの依頼で購入したかも載せる)を作成し管理することとした。
1-1-2 ウォッチャーズ生物多様性施策説明会について、2月会議が始まる24日までに開催。会議後この説明会で柏市の生物多様性施策について説明する課長の予定を伺いに市役所へ。その結果、2月13日・月を第1候補として進めることになった。
1-1-3 ウォッチャーズ・生物多様性部会合同観察会について、昨年度も実施した、冬の野鳥観察会を前回講師柴田氏に依頼し、2月末頃に合同で実施。日程は講師と折衝して決める。
1-1-4 名刺作成について、至急、名刺が必要という人が数人いるので、ロゴができるのを待たずに、20~50枚ほど作ってほしいとのこと。シンプルな物で必要な分だけ作成することが決まった。松清さんに依頼。
1-1-5 平成24年度の年間事業計画を出して欲しい。現在、計画を進めている。生連寺の公園予定地について、希少種群落保護のために予定地拡大を県に要請する件について報告。きちんとした理由を書いて出して欲しいとのこと。
1-2 温暖化対策部会
野田部会長より報告があった。
1-2-1 手賀沼水系WGについて、手賀沼課に対し文書を送ったが返事がないため、
部会長名でもう一度送った。3月末に終了の場合、4月に片付け予定。手賀沼ガイドボランティアについてパンフレット作成中。
1-2-2 環境白書は表紙を作成中。
1-2-3 シンポジウムについて、テーマを「柏の葉環境未来都市スマートシティって何?」に
変更するか検討中。シンポジウム=勉強会とし、質疑応答をする。1月末までに
ポスターを作成。
1-2-4エコドライブ教習会についてネットで3,4名、電話でも何名か参加希望があった。
予算を見て、事業変更を検討中。
(2)プレスリリースすべき案件→なし。
(3)放射線量測定器貸し出しについて、6台借りられることになった。管理はKKSで。
1回に貸し出せるのは5台までとし、最低1台は緊急のために置いておく。
「測定器貸し出し規定」については5と9を変更して再度作成することになった。
(4)市のバスについて、市に相談すれば調整可能。その際は、環境課に申し込み。
(5)12月末現在の予算消化報告と今後の支出予定について。執行予定額を個別事業ごとに次の幹事会までに報告に決定した。
議題2. 協議事項
(1)KKSのロゴ公募について(柏市と共催で実施)どのように進めるか次の幹事会までに広報案を作成。
(2)ボランティア派遣講師の登録について、ルールを作成しボランティア講師登録をすすめていくとした。
(3)NPO化について、ワーキング・グループ(=幹事会)をつくって取り組んでいく。今後のスケジュールを松清さんに作成していただく。
(4)企業寄付の受け入れに関して、命名権付与ではなく、支援してくれる企業名を、KKSのWebやポスター、パンフレットに載せるということに。
(5)その他
手賀沼ガイドボランティア船上見学会とコカコーラの環境フォーラムの共同イベントについて。
以上
この「かしわ環境ステーション活動記録」は、かしわ環境ステーション運営協議会の活動を各部会ごとに紹介するサイトです。
かしわ環境ステーション運営協議会がこれから開催するイベントや、柏の環境に関する情報等については、上の「運営協議会トップ」よりご覧いただくことができます。